好きなことを追求して、憧れのコンサルタントに!
コンサルタントと聞くと、この仕事をしている方は何かの分野にとても精通していて、まさにその道のプロフェッショナルと思う方は多いと思います。
「コンサルタントなんて責任重大だし自分には到底できるわけない…。」と思う方も少なくないでしょう。
確かに、どこかの分野にとても詳しいという点は間違ってはいませんが、副業でコンサルタントをすることも十分可能なのです。
コンサルタントとは?
そもそもコンサルタントとはどんな職業なのでしょう。
コンサルタントという職業について詳しく知らないという方も多いと思います。
コンサルタントとは英語の「consult(相談する)」という単語から派生した言葉で、「ある事柄について助言・指導を行う専門家。相談役」という意味があります。
これを見て分かる通り、コンサルタントが相手にするお客様は何か特定の分野について困っていたり悩みを抱えている方になります。
コンサルタントはそんなお客様の現状を分析し、原因を解明して、解決策を教えるという職業になります。
コンサルタントの報酬制度の違い
これはコンサルタントだけでなくクラウドソーシングで副業をする方などにとってもとても重要な話なのですが、コンサルタントには2つの報酬制度があります。
1つ目が「時間報酬制」というものです。
これは、アルバイトと同じように、1時間で1000円というような時間に応じて報酬が支払われる制度です。
2つ目が「固定報酬制」という制度です。
これは、1つの案件にあらかじめ報酬額が決まっていて、その案件を終えると報酬が支払われるというものです。
例えば、あるプロジェクトを30万円で引き受けたら、このプロジェクトを1週間で終えても、1ヶ月で終えても30万円という報酬は変わりません。
逆に言えば、頑張り次第で時給を引き上げることのできる固定報酬制の方が可能性は大きいです。
しかし、固定報酬制の案件は高度な専門性が求められる案件もありますので、お仕事に応募する前に、案件の詳細を確認しておきましょう。
ここまで聞いても、やはりコンサルタントは敷居の高い職業と思うかもしれません。
しかし、他の人よりも詳しい分野があればコンサルタントとしてお仕事をすることはできるのです。
「プロ」と聞くと難しいイメージがあるかもしれませんが、他の人よりも何か詳しいことがあれば、その時点でその分野のプロなのです。
例えば、料理が好きで様々なレシピを知っているという方は料理のプロなのです。
また、コンサルタントは専門家でもあり相談役でもあります。
そのため、専門知識よりも、お客様1人1人に寄り添った相談をすることの方が大切です。
コンサルタントという職業について、少し見方が変わったのではないでしょうか?
コンサルタントは誰でも十分にできるお仕事なので、自身を持って動きましょう!
「プロになる」よりも「プロらしく振る舞う」ことが重要です。
まずは、得意なことや好きなことを探してみて、その分野についてもっと詳しくなりましょう。